川崎サポは柏の優勝に無関心になるな
他人事で済ませるな
川崎サポはその事についてもっと言及して研究しろ
何が見える?
それは二年前の7月、降格圏をさ迷う柏にネルシーニョ監督が就任
それでもなかなか結果が出ず降格圏から抜け出せない柏
そんな中、現実的に降格が近づいてきていたにも関わらず柏は10月にはネルシーニョの続投を発表
それは柏というクラブが覚悟を決めた瞬間
柏は、チームの改革には時間が必要で、なおかつ傷みを伴う事を理解し、覚悟してた
だからあんなお先真っ暗な状況でもチームの未来をネルシーニョに託せたんだろう
やはり早急に事態が好転することはなく柏は降格した
しかしすでに降格残留に関わらず続投要請を受けクラブとの信頼関係に自信を持っていたネルシーニョは改革を続行した
数年前の広島もそうだったが、柏というクラブは降格という激痛に耐えながら一貫した方針のもと未来を志向した
チームを新しく変えるってのはそれくらい大変な事だ
相馬はプロチームの監督としては一年生
その監督がチームのサッカーを変えようとしている一年目に結果なんか出るわけがない
でもそんな事はサッカーちゃんと観てれば誰でもわかる
川崎が今年も優勝争いすると思ってた川崎サポっていうのは、もう本当にサッカーを観ない人間なんだなとつくづく思う
もっとフットボールを観よう
フットボールを単なるスポーツとしてだけでなく、その現象を文化的な文脈から観よう
そうすれば、今の川崎の状況は簡単に理解も出来るし納得も出来る
俺達はチェルシーじゃない
俺達は川崎だ
川崎っていうのは日本というサッカー後進国のプロリーグの中堅クラブだ
私は今シーズンの序盤から新しいチームは残留出来れば上出来とここに五千万回くらい書いてきた
1シーズン成績がふるわなかったからって新監督やフロント陣営の交代を叫ぶような川崎サポはもう少し考えた方がいい

他人事で済ませるな
川崎サポはその事についてもっと言及して研究しろ
何が見える?
それは二年前の7月、降格圏をさ迷う柏にネルシーニョ監督が就任
それでもなかなか結果が出ず降格圏から抜け出せない柏
そんな中、現実的に降格が近づいてきていたにも関わらず柏は10月にはネルシーニョの続投を発表
それは柏というクラブが覚悟を決めた瞬間
柏は、チームの改革には時間が必要で、なおかつ傷みを伴う事を理解し、覚悟してた
だからあんなお先真っ暗な状況でもチームの未来をネルシーニョに託せたんだろう
やはり早急に事態が好転することはなく柏は降格した
しかしすでに降格残留に関わらず続投要請を受けクラブとの信頼関係に自信を持っていたネルシーニョは改革を続行した
数年前の広島もそうだったが、柏というクラブは降格という激痛に耐えながら一貫した方針のもと未来を志向した
チームを新しく変えるってのはそれくらい大変な事だ
相馬はプロチームの監督としては一年生
その監督がチームのサッカーを変えようとしている一年目に結果なんか出るわけがない
でもそんな事はサッカーちゃんと観てれば誰でもわかる
川崎が今年も優勝争いすると思ってた川崎サポっていうのは、もう本当にサッカーを観ない人間なんだなとつくづく思う
もっとフットボールを観よう
フットボールを単なるスポーツとしてだけでなく、その現象を文化的な文脈から観よう
そうすれば、今の川崎の状況は簡単に理解も出来るし納得も出来る
俺達はチェルシーじゃない
俺達は川崎だ
川崎っていうのは日本というサッカー後進国のプロリーグの中堅クラブだ
私は今シーズンの序盤から新しいチームは残留出来れば上出来とここに五千万回くらい書いてきた
1シーズン成績がふるわなかったからって新監督やフロント陣営の交代を叫ぶような川崎サポはもう少し考えた方がいい
PR
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)