私kamioda7は川崎市民です
私kamioda7は川崎フロンターレを応援しています
当然毎年のことだけど、今シーズンもいくつかあげられる懸念事項
その一つであるDFの人材不足による不安
開幕直前のこの時期にこの懸念事項に追い討ちをかける事態↓
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/01/10.html
がんばれミノ
kamioda7
PR
私kamioda7は川崎市民です
私kamioda7は川崎フロンターレを応援しています
さすがヴェルディ(笑)さん↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080305-OHT1T00012.htm
地域密着でも全国区でもなくその実態はまさに空虚そのものですね
kamioda7
私kamioda7は川崎フロンターレを応援しています
さすがヴェルディ(笑)さん↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080305-OHT1T00012.htm
地域密着でも全国区でもなくその実態はまさに空虚そのものですね
kamioda7
私kamioda7は川崎市民です
私kamioda7は川崎フロンターレを応援しています
さてなんだかんだ言ってもJリーグ2008シーズン開幕まであと一週間を切りました
知り合いの川崎サポの中には、直前に温泉に行ってコンディションを整えてくるという方もいます
期待と不安を胸にみなさん思い思いの準備をされていることと思います
今シーズンの川崎の目標は昨年手がとどかなかったタイトル獲得です
リーグ戦、ナビスコ、天皇杯とありますが、一番欲しいのはやはりリーグタイトルです
それに加えて大事なのがダービーマッチでの勝利です
昨年FC東京との多摩川クラシコ(旧多摩川ダービー)で二連勝したことにより、トータルの対戦成績でようやく一歩リードすることができました
今年も勝利してさらに差をあけたいところです
ただ今年は、昨年あれだけいいようにやられた東京が相当強い気持ちで挑んでくることは間違いなく、とても厳しいゲームになることは間違いないでしょう
そしてもう一つは、ヴェルディ(笑)との新旧川崎ダービーです
どのダービーでもそうでしょうが、我々川崎市民にとってこのダービーでは勝利以外の結果は許されません
そんな大事なゲームが今年の開幕戦です
3/9(日)NHK総合で全国ネット放送です
ぜひご覧ください
kamioda7
私kamioda7は川崎フロンターレを応援しています
さてなんだかんだ言ってもJリーグ2008シーズン開幕まであと一週間を切りました
知り合いの川崎サポの中には、直前に温泉に行ってコンディションを整えてくるという方もいます
期待と不安を胸にみなさん思い思いの準備をされていることと思います
今シーズンの川崎の目標は昨年手がとどかなかったタイトル獲得です
リーグ戦、ナビスコ、天皇杯とありますが、一番欲しいのはやはりリーグタイトルです
それに加えて大事なのがダービーマッチでの勝利です
昨年FC東京との多摩川クラシコ(旧多摩川ダービー)で二連勝したことにより、トータルの対戦成績でようやく一歩リードすることができました
今年も勝利してさらに差をあけたいところです
ただ今年は、昨年あれだけいいようにやられた東京が相当強い気持ちで挑んでくることは間違いなく、とても厳しいゲームになることは間違いないでしょう
そしてもう一つは、ヴェルディ(笑)との新旧川崎ダービーです
どのダービーでもそうでしょうが、我々川崎市民にとってこのダービーでは勝利以外の結果は許されません
そんな大事なゲームが今年の開幕戦です
3/9(日)NHK総合で全国ネット放送です
ぜひご覧ください
kamioda7
私kamioda7はサッカーに関するブログを書いています
サッカーを知らない友達でさえ「面白かった!」と大好評だった"ヴァンフォーレ甲府入れ込み実況中継"
今回は奇跡の大逆転劇を演じたV神戸戦です
では後半からどうぞ!↓
http://jp.youtube.com/watch?v=FCkK5zBpXcc&feature=related
kamioda7
サッカーを知らない友達でさえ「面白かった!」と大好評だった"ヴァンフォーレ甲府入れ込み実況中継"
今回は奇跡の大逆転劇を演じたV神戸戦です
では後半からどうぞ!↓
http://jp.youtube.com/watch?v=FCkK5zBpXcc&feature=related
kamioda7
私kamioda7はサッカーに関するブログを書いています
最近海外のサッカーをあまり観てなかったので、「チャンピオンズリーグくらい観とくか」と思い番組表から興味のわく試合を探しました
いろいろありましたがアンダルシアの熱いサッカーが観たくなって"フェネルバフチェ対セビージャ"を選んで観ました
ちなみにフェネルの監督は前日本代表監督のジーコさんです
試合開始
…え?
…バックスタンドが飛び跳ねてる!!
びっくりしました
トルコのサポーターは熱狂的だと聞いてはいましたが、試合開始とともにゴール裏だけでなくバックスタンドのお客さんたちまで飛び跳ねながら歌っているのです
おお…スタジアム全体が跳ねている
これがホントの"揺れるスタジアム"というやつでしょうか
と思いましたが、最初のチャントが終わるとバックスタンドのお客さんたちは座りました
ずっと跳ねてて欲しかった
試合は3-2でホームのフェネルが勝ちました
勝ちましたけど、アウェーゴールを二つ取ってホームに帰るセビージャが有利だと思います
kamioda7
最近海外のサッカーをあまり観てなかったので、「チャンピオンズリーグくらい観とくか」と思い番組表から興味のわく試合を探しました
いろいろありましたがアンダルシアの熱いサッカーが観たくなって"フェネルバフチェ対セビージャ"を選んで観ました
ちなみにフェネルの監督は前日本代表監督のジーコさんです
試合開始
…え?
…バックスタンドが飛び跳ねてる!!
びっくりしました
トルコのサポーターは熱狂的だと聞いてはいましたが、試合開始とともにゴール裏だけでなくバックスタンドのお客さんたちまで飛び跳ねながら歌っているのです
おお…スタジアム全体が跳ねている
これがホントの"揺れるスタジアム"というやつでしょうか
と思いましたが、最初のチャントが終わるとバックスタンドのお客さんたちは座りました
ずっと跳ねてて欲しかった
試合は3-2でホームのフェネルが勝ちました
勝ちましたけど、アウェーゴールを二つ取ってホームに帰るセビージャが有利だと思います
kamioda7
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)