その一方で俺たちはこの動画に写ってる人たちが今どんな状況に陥ってるかを知らない。
どれだけの人が家に帰れなくなってるのか。
その命を失っているのか。
どれだけの悲劇が彼らを襲っているのかをテレビでしか知らないんだ。
彼らはサッカーを愛してる。君達や俺のように。
3人のサッカーファン達は今週末にホームで試合があるイギリスのチームにお願いしたんだ。
「試合前かハーフタイムにこの歌を流してくれ。多くのものを失った日本の人たちのために」って。
もし君達の応援しているチームが今週末にホームゲームをするなら、頼んでみてくれないか?
難しい事じゃない。そのチームのフォーラムに書き込んでくれればいいんだ。そして仲間を増やしてほしい。
これは募金とかじゃない。
世界は変わらないかもしれない。
でもこれで示すんだ。俺たちが応援しているって事を。”
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さらに上記の元ネタ曲で有名なアメリカのヘビーメタルバンド“ツイステッド・シスター”が公式サイトのトップページで仙台の応援風景動画をアップし震災についても言及しています。
http://www.twistedsister.com/home.php

どれだけの人が家に帰れなくなってるのか。
その命を失っているのか。
どれだけの悲劇が彼らを襲っているのかをテレビでしか知らないんだ。
彼らはサッカーを愛してる。君達や俺のように。
3人のサッカーファン達は今週末にホームで試合があるイギリスのチームにお願いしたんだ。
「試合前かハーフタイムにこの歌を流してくれ。多くのものを失った日本の人たちのために」って。
もし君達の応援しているチームが今週末にホームゲームをするなら、頼んでみてくれないか?
難しい事じゃない。そのチームのフォーラムに書き込んでくれればいいんだ。そして仲間を増やしてほしい。
これは募金とかじゃない。
世界は変わらないかもしれない。
でもこれで示すんだ。俺たちが応援しているって事を。”
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さらに上記の元ネタ曲で有名なアメリカのヘビーメタルバンド“ツイステッド・シスター”が公式サイトのトップページで仙台の応援風景動画をアップし震災についても言及しています。
http://www.twistedsister.com/home.php
PR
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)
すでに話題になっていますが、海外のサッカーファンサイトで仙台をサポートしようという動きが出てきています。
以下のサイトでは仙台サポーターの応援風景の動画をアップし、イングランドで「仙台へのサポートの輪を広げよう」と呼びかけています。
http://fourfourtwo.com/blogs/fourfourtwoview/archive/2011/03/17/how-to-show-support-for-japan-with-john-denver-and-twisted-sister.aspx
~以下同サイトの翻訳byゆろすぽさん~
日本は災害でサッカーどころの騒ぎじゃないけど、3人のファンがイギリスのサポーターと音楽ファンにとっては凄く興味深いものを見つけ出してきたんだ。
地震と津波の被災地には4つのJリーグクラブがある。
ベガルタ仙台、モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、鹿島アントラーズだ。
動画を見ればわかるように仙台のサポーターは(イギリス人から見ると)変わったアンセムを歌ってるよね。
地震が起こる以前、仙台スタジアムには二つの曲がよく鳴り響いていた。
まあ見て、聴いてくれよ。
一つめは、彼らのクラブ仕様にアレンジされた(なんでこの曲なのかはわからないけど)、ジョン・デンバーのTake Me Home、Country Roadsだ。
もうひとつがTwisted Sister's、We're Not Gonna Take Itだ。こっちはアウェイで歌われる。
「なんでベガルタの応援歌は1971年のステキなフォークソングと80年代半ばに出た教育上よろしくないかもしれないヘビメタなんだ?」
君はストークサポがトムジョーンズを歌うことや、ブリストルロバーズのファンがレッドベリーに走ること、リバプールとセルティックのサポが回転木馬(イギリスのミュージカル)を採用してるのと同じように不思議に思うかもしれない。
重要なのは、応援歌ってのはクラブの象徴で、そして今このクラブがピンチだってことだ。
ニュースによると、ベガルタのスタジアムがある仙台はメチャクチャに なっちまってクラブは外国人選手たちに帰国するよう促してるそうだ。