札幌 2 - 1 川崎
(メシマズ…;・ω・)

【特典】
札幌…鄭容臺(74分)、西嶋(85分)
川崎…寺田(3分)
【カレー券】
札幌…鉄仮面(32分)、ダヴィ(75分)
川崎…森(86分)
3/23(日)
13:00キックオフ
動員5、387人
・3/9→ヴェルディ、終了間際に追いつきJ1復帰初戦アウェーで価値ある勝ち点1
・3/15→神戸、レアンドロのハットトリックで念願の対川崎戦初勝利
・3/20→主力大量放出で戦力ダウンが心配される千葉がアウェーで今期初勝利
・3/23→札幌、J1の舞台で6年ぶりの勝利をあげる
以上の見出しを見ても分かるとおり、現在完全に"ネタ提供チーム"になってしまってる川崎
今川崎は弱い
なんのかんの言っても勝てないんだからそれは弱いということ
そうなんです
た・し・か・に・
そうなんです…
だ
け
ど
ね
ぇ
おいおーい!川崎市民のみなさーん!
ナイーブになってる場合じゃありませんよー!
我々にできることは応援することでしょー?
だったらまず我々は相手サポーターに絶対負けない応援をして苦しい状況にあるチームを勇気づけましょうよ!
わがチームを、セッキーを信頼出来ないんですかー?
そんなことないでしょー?
さあ今日から30日に千葉に勝つ準備をしましょう!
なんでかこれしか書いてないのに今日は超疲れたw
【今日のその他の結果】
<ナビスコ杯第2節>
・京都3-3浦和
今さらこんなこと言っても何にもならないのだろうけど、あからさまに浦和贔屓なフジテレビアナウンサーの実況とフジテレビ739の放送形態は、いちサッカーファンとしてあまり気持ちが良くありません
・大宮0-0横浜M
ビデオに録りましたが先に結果を知ってしまい観る気が失せました
すみません
・神戸0-1名古屋
今シーズンは万年中位のチームに弱いチームはありません
・磐田0-2東京
今シーズンは万年中位のチームに弱いチームはありません
・ヴェルディ0-0清水
とくになし
・千葉1-1柏
千葉ダービーは痛み分け
どっちの黄色が強いかは次回へ持ち越し
・大分3-0新潟
今シーズンの大分はマジで強いです
<J2第3節>
・甲府2-2福岡
初勝利が遠い甲府
だけどそのショートパス主体の楽しいサッカーはやめないでください
いちサッカーファンとしての希望です
・C大阪2-1仙台
岡山も応援したいが相澤も応援したい
・愛媛1-2草津
愛媛が開始15秒で先制しましたが草津が後半に2点をあげ今季初勝利
あまりの強風で稼働式ベンチがズオーッとメインスタンド側に押し出されてしまったのが面白かったです
これがほんとの"ベンチが動く"ってやつでしょうかw
・岐阜2-1徳島
今シーズンJリーグ初参戦の岐阜が歴史的なホーム初勝利
おめでとうございます
・横浜FC0-0鳥栖
キング最年長出場記録更新
キングです
・熊本0-2湘南
とくになし
・広島2-2水戸
雨のビッグアーチで敗色濃厚の広島が終了間際の劇的ゴールで追いつく
今季の広島は勝負強いです
kamioda7
(メシマズ…;・ω・)
【特典】
札幌…鄭容臺(74分)、西嶋(85分)
川崎…寺田(3分)
【カレー券】
札幌…鉄仮面(32分)、ダヴィ(75分)
川崎…森(86分)
3/23(日)
13:00キックオフ
動員5、387人
・3/9→ヴェルディ、終了間際に追いつきJ1復帰初戦アウェーで価値ある勝ち点1
・3/15→神戸、レアンドロのハットトリックで念願の対川崎戦初勝利
・3/20→主力大量放出で戦力ダウンが心配される千葉がアウェーで今期初勝利
・3/23→札幌、J1の舞台で6年ぶりの勝利をあげる
以上の見出しを見ても分かるとおり、現在完全に"ネタ提供チーム"になってしまってる川崎
今川崎は弱い
なんのかんの言っても勝てないんだからそれは弱いということ
そうなんです
た・し・か・に・
そうなんです…
だ
け
ど
ね
ぇ
おいおーい!川崎市民のみなさーん!
ナイーブになってる場合じゃありませんよー!
我々にできることは応援することでしょー?
だったらまず我々は相手サポーターに絶対負けない応援をして苦しい状況にあるチームを勇気づけましょうよ!
わがチームを、セッキーを信頼出来ないんですかー?
そんなことないでしょー?
さあ今日から30日に千葉に勝つ準備をしましょう!
なんでかこれしか書いてないのに今日は超疲れたw
【今日のその他の結果】
<ナビスコ杯第2節>
・京都3-3浦和
今さらこんなこと言っても何にもならないのだろうけど、あからさまに浦和贔屓なフジテレビアナウンサーの実況とフジテレビ739の放送形態は、いちサッカーファンとしてあまり気持ちが良くありません
・大宮0-0横浜M
ビデオに録りましたが先に結果を知ってしまい観る気が失せました
すみません
・神戸0-1名古屋
今シーズンは万年中位のチームに弱いチームはありません
・磐田0-2東京
今シーズンは万年中位のチームに弱いチームはありません
・ヴェルディ0-0清水
とくになし
・千葉1-1柏
千葉ダービーは痛み分け
どっちの黄色が強いかは次回へ持ち越し
・大分3-0新潟
今シーズンの大分はマジで強いです
<J2第3節>
・甲府2-2福岡
初勝利が遠い甲府
だけどそのショートパス主体の楽しいサッカーはやめないでください
いちサッカーファンとしての希望です
・C大阪2-1仙台
岡山も応援したいが相澤も応援したい
・愛媛1-2草津
愛媛が開始15秒で先制しましたが草津が後半に2点をあげ今季初勝利
あまりの強風で稼働式ベンチがズオーッとメインスタンド側に押し出されてしまったのが面白かったです
これがほんとの"ベンチが動く"ってやつでしょうかw
・岐阜2-1徳島
今シーズンJリーグ初参戦の岐阜が歴史的なホーム初勝利
おめでとうございます
・横浜FC0-0鳥栖
キング最年長出場記録更新
キングです
・熊本0-2湘南
とくになし
・広島2-2水戸
雨のビッグアーチで敗色濃厚の広島が終了間際の劇的ゴールで追いつく
今季の広島は勝負強いです
kamioda7
川崎の勝利を期待していただいたみなさま!
前回に続き今回も私kamioda7の土下座でどうかお怒りをお沈めくださいメシ~…グハァー!!…m(_ _)m
川崎 0 - 2 千葉
(メシマズ…;・ω・)

【特典】
千葉…米倉(59分)、中島(81分)
【カレー券】
千葉…金沢(7分)、谷澤(41分)、結城(83分)、坂本(89分)
3/20(木・春分の日) 13:00キックオフ 動員9、079人
雨の等々力は開幕戦の半分くらいの入り
私kamioda7は諸事情によりいつものGゾーンを離れ二階席で応援しました
・ジュニーニョ
「2トップはやりやすい。3トップでやるにはまだまだ時間が少ない。」
・谷口
「セットプレーを含めてあれだけチャンス(CK20本含む)があったのに、得点ゼロで終わってしまうのは何かがおかしいということ」
・村上
「勝ちたいだけでは勝てない」
・養父
「悪くはないのになんでこうなるんですかね…」
うーんなんでこうなるんでしょうか…
もちろん私kamioda7にもわかりませんが、
開幕前に世間様から"優勝候補"とか"メガトンフロンターレ"とか言われてのぼせ上がってたサポーターがまだいるとしたら、
「勝負事とはこういうものだよ」
と自戒を込めて言いたいでがす
しかしわからないなりに勝てない原因を一つ無理やり探すとしたら…
現代フットボールにおいてはセットプレーからの得点が得点全体の3割を占めるそうでがす
そのセットプレーであれだけチャンスを作りながら1点も取れなければ、どこぞの"勝利の女神様"とやらがそっぽを向いてしまうのは必然な(ry
ま、でも勝てない時はこういうもんです
千葉には30日の等々力でこの借りを返しましょう
しかし今日のDF陣の落ち着きのなさを見てしまうと
「薗田や横山の出番はまだかな?」
と勝手にwktkしてしまうのは私だけでしょうか…
でもセッキーにしてみれば勝てない時は試せないというところですよね
まぁいろいろと不安はありますが、ミノには焦らずじっくりリハビリやって欲しいし、我々サポーターにできることは応援することしかないですよ今は
【今節その他の結果】
・浦和0-1神戸
今の神戸の強さと浦和の状態の悪さを考えたら、よく1失点で済んだなと
・名古屋0-1京都
マギヌンが恋しい今日この頃
今シーズンは昇格組や万年下位クラブに弱いチームはありません
・ヴェルディ0-2磐田
こんな事を言うのは非常に不本意ですが、ヴェルディは去年よりもいいチームのようです
それでも今だにフッキが恋しいようですがw
・清水3-1東京
清水にしてみれば去年の借りの一つを返したというところでしょうか
・柏1-1札幌
昇格組で一番苦しんでいるのが札幌でしょうか
この引き分けが浮上のきっかけとなるか
ってか次うちとやん
浮上はナシの方向で
・横浜M1-0大分
開幕二連勝同士の対決は鞠さんに軍配
・新潟2-2大宮
開幕戦に続いてのオレンジダービーはドロー
新潟は3戦未勝利(うちもですが…orz)
大宮は昨年までの守備主体のチームではありません
【感想】
例年と違って計算出来ないチームが多くて困ります
ほんとに困ります
kamioda7
前回に続き今回も私kamioda7の土下座でどうかお怒りをお沈めくださいメシ~…グハァー!!…m(_ _)m
川崎 0 - 2 千葉
(メシマズ…;・ω・)
【特典】
千葉…米倉(59分)、中島(81分)
【カレー券】
千葉…金沢(7分)、谷澤(41分)、結城(83分)、坂本(89分)
3/20(木・春分の日) 13:00キックオフ 動員9、079人
雨の等々力は開幕戦の半分くらいの入り
私kamioda7は諸事情によりいつものGゾーンを離れ二階席で応援しました
・ジュニーニョ
「2トップはやりやすい。3トップでやるにはまだまだ時間が少ない。」
・谷口
「セットプレーを含めてあれだけチャンス(CK20本含む)があったのに、得点ゼロで終わってしまうのは何かがおかしいということ」
・村上
「勝ちたいだけでは勝てない」
・養父
「悪くはないのになんでこうなるんですかね…」
うーんなんでこうなるんでしょうか…
もちろん私kamioda7にもわかりませんが、
開幕前に世間様から"優勝候補"とか"メガトンフロンターレ"とか言われてのぼせ上がってたサポーターがまだいるとしたら、
「勝負事とはこういうものだよ」
と自戒を込めて言いたいでがす
しかしわからないなりに勝てない原因を一つ無理やり探すとしたら…
現代フットボールにおいてはセットプレーからの得点が得点全体の3割を占めるそうでがす
そのセットプレーであれだけチャンスを作りながら1点も取れなければ、どこぞの"勝利の女神様"とやらがそっぽを向いてしまうのは必然な(ry
ま、でも勝てない時はこういうもんです
千葉には30日の等々力でこの借りを返しましょう
しかし今日のDF陣の落ち着きのなさを見てしまうと
「薗田や横山の出番はまだかな?」
と勝手にwktkしてしまうのは私だけでしょうか…
でもセッキーにしてみれば勝てない時は試せないというところですよね
まぁいろいろと不安はありますが、ミノには焦らずじっくりリハビリやって欲しいし、我々サポーターにできることは応援することしかないですよ今は
【今節その他の結果】
・浦和0-1神戸
今の神戸の強さと浦和の状態の悪さを考えたら、よく1失点で済んだなと
・名古屋0-1京都
マギヌンが恋しい今日この頃
今シーズンは昇格組や万年下位クラブに弱いチームはありません
・ヴェルディ0-2磐田
こんな事を言うのは非常に不本意ですが、ヴェルディは去年よりもいいチームのようです
それでも今だにフッキが恋しいようですがw
・清水3-1東京
清水にしてみれば去年の借りの一つを返したというところでしょうか
・柏1-1札幌
昇格組で一番苦しんでいるのが札幌でしょうか
この引き分けが浮上のきっかけとなるか
ってか次うちとやん
浮上はナシの方向で
・横浜M1-0大分
開幕二連勝同士の対決は鞠さんに軍配
・新潟2-2大宮
開幕戦に続いてのオレンジダービーはドロー
新潟は3戦未勝利(うちもですが…orz)
大宮は昨年までの守備主体のチームではありません
【感想】
例年と違って計算出来ないチームが多くて困ります
ほんとに困ります
kamioda7
私kamioda7は前節の東京対神戸戦での神戸の出来を観ていただけに、大久保が復帰する今節は川崎にとって厳しいゲームになるだろうと予想はしていましたが…
神戸 4 - 1 川崎

(メシマズ…(・ω・;)(;・ω・)
【特典】
神戸…レアンドロ(9分)、大久保(44分)、レアンドロ(54分)、レアンドロ(70分)
川崎…大橋(89分)
【カレー券】
神戸…ボッティ、金南一
川崎…ジュニーニョ、宏樹
神戸がとても素晴らしいゲームをしたというのもありますが、川崎の行き詰まり感…凄かったorz
もちろん前半にいくつもあった決定機に1点でも取れてればゲームはわからなかったというのはありますが、結局のところ川崎の問題は前節と同じところ
相手の前線からのハイプレスで川崎の中盤と前線が遮断された時どう対応する(ry
前線に動きの工夫がなく、ケンゴが「パスの出し所がないじゃないか」と苛立ちのジェスチャーを見せたシーン
あれがあの日を象徴していたと思います
また、山岸の上がりを賞賛する方も多いようですが、彼の守備時のポジショニングはどうなのでしょう?
今日、左サイドを突かれまくって失点しました
山岸にはまず守備しまくってもらって"ケンゴとタニが上がれる"という、ここ数年選手が代わっても実現し続けてたシステムの修復を望みます
また、今日もフッキはたくさんシュートを撃ちましたが、もう少し周りを使って欲しいと(ry
まぁフッキはやっぱフッキなんです…
ちまたの評価では…"帰ってきたフッキ"の力はJ1のレベルを超越…してるらしいです
それだけに私kamioda7は彼が大人になってくれることを強く望んでます
…でもフッキはフッキだからなぁ
とか言ってても試合になれば「俺の応援でフッキに点取らす」とか本気で思ってるのは、はい僕です
フッキが大人になった時(それじゃあフッキじゃないじゃんwww)、川崎の攻撃を止められるチームはこの国にはないと思います
頑張れフッキ!フッキ!フッキ!
(3回続けて言うといいことがあるらしいww)
kamioda7
神戸 4 - 1 川崎
(メシマズ…(・ω・;)(;・ω・)
【特典】
神戸…レアンドロ(9分)、大久保(44分)、レアンドロ(54分)、レアンドロ(70分)
川崎…大橋(89分)
【カレー券】
神戸…ボッティ、金南一
川崎…ジュニーニョ、宏樹
神戸がとても素晴らしいゲームをしたというのもありますが、川崎の行き詰まり感…凄かったorz
もちろん前半にいくつもあった決定機に1点でも取れてればゲームはわからなかったというのはありますが、結局のところ川崎の問題は前節と同じところ
相手の前線からのハイプレスで川崎の中盤と前線が遮断された時どう対応する(ry
前線に動きの工夫がなく、ケンゴが「パスの出し所がないじゃないか」と苛立ちのジェスチャーを見せたシーン
あれがあの日を象徴していたと思います
また、山岸の上がりを賞賛する方も多いようですが、彼の守備時のポジショニングはどうなのでしょう?
今日、左サイドを突かれまくって失点しました
山岸にはまず守備しまくってもらって"ケンゴとタニが上がれる"という、ここ数年選手が代わっても実現し続けてたシステムの修復を望みます
また、今日もフッキはたくさんシュートを撃ちましたが、もう少し周りを使って欲しいと(ry
まぁフッキはやっぱフッキなんです…
ちまたの評価では…"帰ってきたフッキ"の力はJ1のレベルを超越…してるらしいです
それだけに私kamioda7は彼が大人になってくれることを強く望んでます
…でもフッキはフッキだからなぁ
とか言ってても試合になれば「俺の応援でフッキに点取らす」とか本気で思ってるのは、はい僕です
フッキが大人になった時(それじゃあフッキじゃないじゃんwww)、川崎の攻撃を止められるチームはこの国にはないと思います
頑張れフッキ!フッキ!フッキ!
(3回続けて言うといいことがあるらしいww)
kamioda7
すでにヒアリングと簡単な日常会話は大丈夫なジュニーニョ
たぶん一番難しいのは作文でしょうか
(帰化申請の試験には日本語による作文があります)
外国人が日本語で文章を書くというのはとてつもなく難しいだろうと思います
チーム内での日本語教師はケンゴが適任な気がします
ケンゴ文学部出ですから
しかしこんな記事が↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080313-OHT1T00074.htm
森と井川って・・・
森に日本語教わったら全部若者言葉になってしまう
ジュニーニョが
「つかマジうまっす」
とか言ってたらそれはそれで面白いですけど
井川は関西人(秋葉系)ですよ
ジュニーニョがメイド喫茶で
「ねぇちゃん、そらあかんで」
とか言ってたらどうしましょう
やはり日本語先生はケンゴでお願いします
そういえばこの人帰化したんでしたね・・・日本人度が高すぎて忘れてました↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080313-OHT1T00075.htm
kamioda7
たぶん一番難しいのは作文でしょうか
(帰化申請の試験には日本語による作文があります)
外国人が日本語で文章を書くというのはとてつもなく難しいだろうと思います
チーム内での日本語教師はケンゴが適任な気がします
ケンゴ文学部出ですから
しかしこんな記事が↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080313-OHT1T00074.htm
森と井川って・・・
森に日本語教わったら全部若者言葉になってしまう
ジュニーニョが
「つかマジうまっす」
とか言ってたらそれはそれで面白いですけど
井川は関西人(秋葉系)ですよ
ジュニーニョがメイド喫茶で
「ねぇちゃん、そらあかんで」
とか言ってたらどうしましょう
やはり日本語先生はケンゴでお願いします
そういえばこの人帰化したんでしたね・・・日本人度が高すぎて忘れてました↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080313-OHT1T00075.htm
kamioda7
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)