3年連続で同じ国が優勝したらあかんってことです↓
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20090630-00000015-dal-socc
PR
山形 0 - 1 川崎
前半攻めども攻めども点は入らず
すると後半案の定相手は勢いづき、こちらは守勢にまわる
そういうゲーム
以前はことごとく勝ちきれなかった
そういうゲーム
それが相手の猛攻を耐え(川島)、交代選手(テセ)が試合を決める
もちろんこっちに川島がいなければ負けていたと思うが、
フットボールにおいて1人の選手のスーパーな活躍でチームが勝つこと自体に何の問題もない
強くなってきたと思っていい
そういう勝ち方
なにもいつも3点とる必要なんかない
1-0だって最高の結果
本当に嬉しい勝利
何より憲剛というチームの絶対的エース欠場のリーグ2試合を連勝で終えられたことを最高の結果と呼ばずしてなんと呼ぶ
ACLベスト16
~いわゆるアウェーで一発勝負~
G大阪 2 - 3 川崎
とりあえず万博での10年ぶりの勝利がとても大事なゲームで実現できて良かったよね。
ゲームは内容的にはガンバの圧勝だったけど、結果はうちの勝ち。
ガンバのワキの甘さに助けられました。
J1第14節@等々力
川崎 2 - 0 大分
これでリーグ11連敗の大分さんには悪いけど、
どんなメンバーが出たって最下位相手には余裕勝ちするくらいの確定要素がなきゃ優勝なんて夢のまた夢なんで
あしからず
誰が遅刻したとか、お前なんか罰金だとか、だったら辞めてやるとか、、、
子供みたいな下らない茶番も収まったようなのでようやく再開のリーグ次節について
誰が地雷を踏むかとかババを引くかとか、はっきり言ってかなり嫌な対戦相手ですが、川崎におかれましては変にネタを提供することもなく持ち前の弱ってるチームを非道なまでに叩きのめす強さを発動していただき、しっかりと勝っていただきたい所存です
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)