磐田 1 - 4 川崎
(メシウマ^_^)v
【特典】
9分…萬代(磐田)
23分…タニ(川崎)
47分…周平(川崎)
59分…太陽様(川崎)
61分…太陽様(川崎)
【カレー券】
14分…森(川崎)
28分…加賀(磐田)
42分…西(磐田)
5/6(火)13:00キックオフ 13602人
昨日は第2のホームヤマハ笑
なんかこう…磐田のプレーの淡白さ加減について思ったのは、
多分彼らのうち誰一人として手を抜いたりしてないし必死に戦ってたんだと思います
よく言われる「気持ちが入ってない」とかって話は、大方の場合システムあるいは指導者の問題である場合が多いと思います
私kamioda7は「気持ちを入れる」ということは、まずそのチームに合った良いシステムの導入なしにはありえないと思っています
だからこの試合のスカパー解説者の方(おそらく磐田OB)も、磐田選手のダメだし大会よりまず指導者やシステムについて言及してほしかったです
他人事ですけど
ああ楽しかった
kamioda7
(メシウマ^_^)v
【特典】
9分…萬代(磐田)
23分…タニ(川崎)
47分…周平(川崎)
59分…太陽様(川崎)
61分…太陽様(川崎)
【カレー券】
14分…森(川崎)
28分…加賀(磐田)
42分…西(磐田)
5/6(火)13:00キックオフ 13602人
昨日は第2のホームヤマハ笑
なんかこう…磐田のプレーの淡白さ加減について思ったのは、
多分彼らのうち誰一人として手を抜いたりしてないし必死に戦ってたんだと思います
よく言われる「気持ちが入ってない」とかって話は、大方の場合システムあるいは指導者の問題である場合が多いと思います
私kamioda7は「気持ちを入れる」ということは、まずそのチームに合った良いシステムの導入なしにはありえないと思っています
だからこの試合のスカパー解説者の方(おそらく磐田OB)も、磐田選手のダメだし大会よりまず指導者やシステムについて言及してほしかったです
他人事ですけど
ああ楽しかった
kamioda7
PR
川崎 3 - 2 鹿島
(メシウマ^_^)v
【特典】
13分…マルキーニョス(鹿島)
25分…タニ(川崎)
33分…青木(鹿島)
56分…テセ(川崎)
57分…ケンゴ(川崎)
5/3(土)19:00キックオフ 20280人
山岸!山岸!山岸!
見事なアシスト2発で川崎の同点ゴールと逆転ゴールを演出して自分の誕生日を飾るなんてすごいじゃないですか!
俺達の山岸、ちょっと遅れたけど川崎へようこそ!
同点から逆転までほんとにあっと言う間で、どれくらい早かったと言うと同点ゴールを決めたのテセのコールが終らないうちにケンゴの逆転ゴールが決まったという感じで
うちらサポも
バスケットケース→テセゲットゴール→バスケットケース→オオ~ナカムラ~
と言う具合のチャントの嵐で息つく暇もなしの大急がしでした
あと菊地がフィットしてきたのもデカい気がします
ルーキー一年目でボランチの底に構え、すでにケンゴとタニを気持ちよく攻撃参加させる術を心得てるとは恐るべきことではないでしょうか
俺達の菊地、川崎へようこそ!
あとは横山がこのまま出場機会を増やしていってくれれば、3バックの誰かが欠場した時にも心強いです
これでリーグ対鹿島戦の通算成績は5勝4敗で再び勝ち越しです
こんなこと数年前に誰が想像したでしょうか
忘れちゃいけないのは関さんのおかげだということです
kamioda7
(メシウマ^_^)v
【特典】
13分…マルキーニョス(鹿島)
25分…タニ(川崎)
33分…青木(鹿島)
56分…テセ(川崎)
57分…ケンゴ(川崎)
5/3(土)19:00キックオフ 20280人
山岸!山岸!山岸!
見事なアシスト2発で川崎の同点ゴールと逆転ゴールを演出して自分の誕生日を飾るなんてすごいじゃないですか!
俺達の山岸、ちょっと遅れたけど川崎へようこそ!
同点から逆転までほんとにあっと言う間で、どれくらい早かったと言うと同点ゴールを決めたのテセのコールが終らないうちにケンゴの逆転ゴールが決まったという感じで
うちらサポも
バスケットケース→テセゲットゴール→バスケットケース→オオ~ナカムラ~
と言う具合のチャントの嵐で息つく暇もなしの大急がしでした
あと菊地がフィットしてきたのもデカい気がします
ルーキー一年目でボランチの底に構え、すでにケンゴとタニを気持ちよく攻撃参加させる術を心得てるとは恐るべきことではないでしょうか
俺達の菊地、川崎へようこそ!
あとは横山がこのまま出場機会を増やしていってくれれば、3バックの誰かが欠場した時にも心強いです
これでリーグ対鹿島戦の通算成績は5勝4敗で再び勝ち越しです
こんなこと数年前に誰が想像したでしょうか
忘れちゃいけないのは関さんのおかげだということです
kamioda7
名古屋 1 - 2 川崎
(メシウマ^_^)v
【特典】
名古屋…4000(21分)
川崎…村上(28分)、太陽様(36分)
【カレー券】
名古屋…三木(72分)
<4/29(火)@瑞穂 19:00キックオフ 15,061人>
"先制されても前半のうちに逆転して後半を守りきる"
まるで強豪でまいるす
川崎がすごいと思ったのは、
名古屋のワンチャンスで4000に先制されたその後です
序盤から川崎ペースで進んでいたゲームでしたが、
むしろその失点からさらにゲームは川崎のペースで進んで行き、ポンポンと2点とって逆転成功
後半は守備まくり
異常なくらい攻められっぱなしで、3試合分ぐらいのピンチがまとめて襲ってきたという感じでした
今年の名古屋の"イケイケ度"というものがよくわかりました
kamioda7
(メシウマ^_^)v
【特典】
名古屋…4000(21分)
川崎…村上(28分)、太陽様(36分)
【カレー券】
名古屋…三木(72分)
<4/29(火)@瑞穂 19:00キックオフ 15,061人>
"先制されても前半のうちに逆転して後半を守りきる"
まるで強豪でまいるす
川崎がすごいと思ったのは、
名古屋のワンチャンスで4000に先制されたその後です
序盤から川崎ペースで進んでいたゲームでしたが、
むしろその失点からさらにゲームは川崎のペースで進んで行き、ポンポンと2点とって逆転成功
後半は守備まくり
異常なくらい攻められっぱなしで、3試合分ぐらいのピンチがまとめて襲ってきたという感じでした
今年の名古屋の"イケイケ度"というものがよくわかりました
kamioda7
川崎 3 - 2 柏
(メシウマ^_^)v
【特典】
川崎…太陽様(67分)、森(71分)、谷口(85分)
柏…アレックス(26分)、小林(40分)
【カレー券】
柏…小林(49分)、古賀(74分)、蔵川(82分)、小林(90分)
川崎…森(41分)、テセ(45分)、谷口(86分)
【唐辛子お持ち帰り券】
柏…小林(90分)、李(90分)
4/26(土)@等々力 19:00キックオフ 14,426人
まーうちらは本当に幸せもんだってことですよ
現在チームが苦境に陥ってる上に昨日のゲームも0-2でリードを許しながら前半終了
そんな大ピンチを大逆転でひっくり返して勝利してくれるようなそんなクラブが地元にあるってことがいかに幸せかって話ですよ
川崎市民で良かったよ
ハーフタイム休憩なしのぶっ続け応援は声はつぶれたし超疲れたけど、信じて応援してよかった
選手のみんな魂を見せてくれてありがとう
関さんも喜んでるはずだよ
kamioda7
(メシウマ^_^)v
【特典】
川崎…太陽様(67分)、森(71分)、谷口(85分)
柏…アレックス(26分)、小林(40分)
【カレー券】
柏…小林(49分)、古賀(74分)、蔵川(82分)、小林(90分)
川崎…森(41分)、テセ(45分)、谷口(86分)
【唐辛子お持ち帰り券】
柏…小林(90分)、李(90分)
4/26(土)@等々力 19:00キックオフ 14,426人
まーうちらは本当に幸せもんだってことですよ
現在チームが苦境に陥ってる上に昨日のゲームも0-2でリードを許しながら前半終了
そんな大ピンチを大逆転でひっくり返して勝利してくれるようなそんなクラブが地元にあるってことがいかに幸せかって話ですよ
川崎市民で良かったよ
ハーフタイム休憩なしのぶっ続け応援は声はつぶれたし超疲れたけど、信じて応援してよかった
選手のみんな魂を見せてくれてありがとう
関さんも喜んでるはずだよ
kamioda7
衝撃です
はっきり言って動揺しています
しかしこんな状況で僕らに出来ることと言えばクラブをサポートすることしかないわけです
今こそサポーターみんなでチームを助ける時
土曜の柏戦には老若男女川崎サポーター全員集合です
それとセッキーについて
就任した2004年にJ2優勝でJ1昇格
J1残留が目標だった2005年は6連勝もあり躍進の8位
ベスト4を目標にした2006年はJ1準優勝
2007年は日本のクラブ初のACL予選突破とナビスコ準優勝
僕らにほんとにたくさんの夢を見させてくれたセッキーにはいくら感謝してもし足りません
その感謝の意を伝えるために僕らがやるべき事は、現在の苦境をクラブとチームとサポーター全員で一丸となって乗り切り、勝利をセッキーに捧げることだけです
今回の受け入れがたい事態に気持ちを前向きに出来ない方がいたら、2003年に自力昇格の可能性が消滅した時のアウグストのコメントをもう一度思い出して噛み締めてください
"あきらめる奴はずっとJ2にいればいい。私は決してあきらめない。私は最後の一人になっても戦い続ける"
さあやってやろうぜ川崎
kamioda7
はっきり言って動揺しています
しかしこんな状況で僕らに出来ることと言えばクラブをサポートすることしかないわけです
今こそサポーターみんなでチームを助ける時
土曜の柏戦には老若男女川崎サポーター全員集合です
それとセッキーについて
就任した2004年にJ2優勝でJ1昇格
J1残留が目標だった2005年は6連勝もあり躍進の8位
ベスト4を目標にした2006年はJ1準優勝
2007年は日本のクラブ初のACL予選突破とナビスコ準優勝
僕らにほんとにたくさんの夢を見させてくれたセッキーにはいくら感謝してもし足りません
その感謝の意を伝えるために僕らがやるべき事は、現在の苦境をクラブとチームとサポーター全員で一丸となって乗り切り、勝利をセッキーに捧げることだけです
今回の受け入れがたい事態に気持ちを前向きに出来ない方がいたら、2003年に自力昇格の可能性が消滅した時のアウグストのコメントをもう一度思い出して噛み締めてください
"あきらめる奴はずっとJ2にいればいい。私は決してあきらめない。私は最後の一人になっても戦い続ける"
さあやってやろうぜ川崎
kamioda7
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)