父は気鋭の音楽家
姉は2003年度準ミス日本で現在女優の都倉伶奈
生粋の慶應ボーイ
高校時代には「ミスター慶應」に選ばれる
というサッカー選手としては異色の経歴
2005年に大学進学と同時に川崎に加入
今シーズンも慶応義塾大学に籍をおきながら川崎のトップチームに所属
そんな都倉が移籍します
移籍先はザスパ草津
思えば彼の川崎での最後の出場となった先日の清水戦
試合終了と同時に珍しくピッチに倒れ込み何度もピッチを叩き喜びを表現していた都倉
あの時彼の中ではもう移籍は決まってたのかもしれない
草津で頑張って川崎に戻ってきて欲しい
kamioda7
姉は2003年度準ミス日本で現在女優の都倉伶奈
生粋の慶應ボーイ
高校時代には「ミスター慶應」に選ばれる
というサッカー選手としては異色の経歴
2005年に大学進学と同時に川崎に加入
今シーズンも慶応義塾大学に籍をおきながら川崎のトップチームに所属
そんな都倉が移籍します
移籍先はザスパ草津
思えば彼の川崎での最後の出場となった先日の清水戦
試合終了と同時に珍しくピッチに倒れ込み何度もピッチを叩き喜びを表現していた都倉
あの時彼の中ではもう移籍は決まってたのかもしれない
草津で頑張って川崎に戻ってきて欲しい
kamioda7
PR
川崎 1 - 1 名古屋
(メシ食えず-o-;)
【特典】
川崎…ヴィトール・ジュニオール
名古屋…カニヌン
7・26@等々力 21,956人
川崎市制記念試合でしゅ
しかし試合前のイベントって毎年あんなに狂ったようにたくさんやってましたっけ?
確かにグランパス君は可愛いけど
http://gogostadium.net/2008/j119/bokinkokuchi.jpg
待ち受けにしたらあかんやろそこの女子w
川崎市民なら
ハーフタイムには2年ぶりの西城秀樹ショーでしゅ
川崎サポも名古屋サポも2万人が狂喜乱舞してYMCAを踊るという、等々力はあの日日本で一番狂った場所でしたでしゅ
ゲームは新旧川崎の助っ人外国人が点を取り合う
川崎のスカウティングがいかに優秀かわかるというゲームでしたでしゅ
力のある相手が守りに入ってしまったらそれを崩すのは並大抵の苦労じゃありませんでしゅ
1-0で勝ちたいでしゅ
kamioda7
(メシ食えず-o-;)
【特典】
川崎…ヴィトール・ジュニオール
名古屋…カニヌン
7・26@等々力 21,956人
川崎市制記念試合でしゅ
しかし試合前のイベントって毎年あんなに狂ったようにたくさんやってましたっけ?
確かにグランパス君は可愛いけど
http://gogostadium.net/2008/j119/bokinkokuchi.jpg
待ち受けにしたらあかんやろそこの女子w
川崎市民なら
ハーフタイムには2年ぶりの西城秀樹ショーでしゅ
川崎サポも名古屋サポも2万人が狂喜乱舞してYMCAを踊るという、等々力はあの日日本で一番狂った場所でしたでしゅ
ゲームは新旧川崎の助っ人外国人が点を取り合う
川崎のスカウティングがいかに優秀かわかるというゲームでしたでしゅ
力のある相手が守りに入ってしまったらそれを崩すのは並大抵の苦労じゃありませんでしゅ
1-0で勝ちたいでしゅ
kamioda7
浦和 1 - 3 川崎
(メシ激ウマ^_^)v
【特典】
川崎…ヒロキ(27分)、テセ(66分)、ヴィトール・ジュニオール(68分)
浦和…スシ(7分)
【カレー券】
川崎…村上、ヴィトール・ジュニオール
浦和…相馬、山田、釣り
7・21@埼スタ 51,168人
珍しく戦術的な事を少し
試合開始から浦和は3トップで三人ともゴールを狙ってきていて、
"下手をすると前線と中盤が間延びしてしまうがハマれば強い"
という攻撃的なサッカーを仕掛けてくる
そこで川崎が素晴らしかったのは、よくある
"ディフェンスが三人付いて一人が余って対応する"
という戦術は取らず、浦和の3トップに対してあくまで3バックのみで対応するという非常に強気な戦術を取る
それによりやはり浦和の前線と中盤の間にスペースが生まれ、そこを憲剛と谷口が自由に使う
戦術的な勝利はこれでほぼ決まったのではないでしょうか
それでも後半浦和は田中達也に代えて永井をトップ下に入れて3トップの問題点を解消
浦和の怒涛の猛攻が始まりコーナーキックの雨あられを浴びせられるが、川崎は最後のところでしのぎまくってカウンター一発で逆転!
勢いに乗った川崎はさらに直後にだめ押しの3点目
川崎黄金のパターンがハマり結局ゲームは終始川崎の手の中に
まぁもうとにかくね、
私の中では
「二年連続で埼玉スタジアムで勝ちたい」
なんてのはこれっぽっちもなくて、
「とにかくこの前の等々力での借りを返してほしい」
それだけでした
そしたら圧勝ですよ圧勝!
選手たちは全員めちゃめちゃハートの入ったハードワークでよく戦ってくれました
そして初出場のビトール・ジュニオール
初出場で1ゴール1アシスト
デビュー戦ですよ!
なかなか出来ないっすよ
開始直後はなかなかボールが足につかない様子でJリーグのリズムに戸惑ってる様子だったけど、すぐに修正して気がつけば完全にゲームの流れの中に
縦に早いし、足元うまいし、周りを使えるし、クロスの精度高いし、ゴールの嗅覚あるし、前から守備するし
ものすごい選手ですね
ジュってニックネームにはまだ馴染めないけどそんなことはどうでもいい
ジュニオール、川崎へようこそ!!
あっそうそう、浦和さんはホームで負けるとアウェーサポに物を投げ込むのが恒例行事になったみたいですねw
"埼玉人って頭が弱いんだね"と言われたくなかったらぜひすぐにやめたほうがいいと思いますよww
kamioda7
(メシ激ウマ^_^)v
【特典】
川崎…ヒロキ(27分)、テセ(66分)、ヴィトール・ジュニオール(68分)
浦和…スシ(7分)
【カレー券】
川崎…村上、ヴィトール・ジュニオール
浦和…相馬、山田、釣り
7・21@埼スタ 51,168人
珍しく戦術的な事を少し
試合開始から浦和は3トップで三人ともゴールを狙ってきていて、
"下手をすると前線と中盤が間延びしてしまうがハマれば強い"
という攻撃的なサッカーを仕掛けてくる
そこで川崎が素晴らしかったのは、よくある
"ディフェンスが三人付いて一人が余って対応する"
という戦術は取らず、浦和の3トップに対してあくまで3バックのみで対応するという非常に強気な戦術を取る
それによりやはり浦和の前線と中盤の間にスペースが生まれ、そこを憲剛と谷口が自由に使う
戦術的な勝利はこれでほぼ決まったのではないでしょうか
それでも後半浦和は田中達也に代えて永井をトップ下に入れて3トップの問題点を解消
浦和の怒涛の猛攻が始まりコーナーキックの雨あられを浴びせられるが、川崎は最後のところでしのぎまくってカウンター一発で逆転!
勢いに乗った川崎はさらに直後にだめ押しの3点目
川崎黄金のパターンがハマり結局ゲームは終始川崎の手の中に
まぁもうとにかくね、
私の中では
「二年連続で埼玉スタジアムで勝ちたい」
なんてのはこれっぽっちもなくて、
「とにかくこの前の等々力での借りを返してほしい」
それだけでした
そしたら圧勝ですよ圧勝!
選手たちは全員めちゃめちゃハートの入ったハードワークでよく戦ってくれました
そして初出場のビトール・ジュニオール
初出場で1ゴール1アシスト
デビュー戦ですよ!
なかなか出来ないっすよ
開始直後はなかなかボールが足につかない様子でJリーグのリズムに戸惑ってる様子だったけど、すぐに修正して気がつけば完全にゲームの流れの中に
縦に早いし、足元うまいし、周りを使えるし、クロスの精度高いし、ゴールの嗅覚あるし、前から守備するし
ものすごい選手ですね
ジュってニックネームにはまだ馴染めないけどそんなことはどうでもいい
ジュニオール、川崎へようこそ!!
あっそうそう、浦和さんはホームで負けるとアウェーサポに物を投げ込むのが恒例行事になったみたいですねw
"埼玉人って頭が弱いんだね"と言われたくなかったらぜひすぐにやめたほうがいいと思いますよww
kamioda7
川崎 2 - 1 清水
(メシウマ^_^)v
【特典】
川崎…谷口(75分、88分)
清水…矢島(15分)
【カレー券】
川崎…横山、村上
清水…枝村
7・17@等々力 14、131人
勝った勝った~
まぁゲーム内容はグダグダでしたが、正直この程度の相手(失礼!)にこの程度の試合運びしか出来ないのが今の川崎の実力だと思います
それでも昨日も選手たちはその実力でできることの最大限を出してくれましたし、
今はなんとか勝ちを拾っていくことで、少しずつでも強いチームを作り上げていってくれればいいと思います
毎回試合終盤の逆転劇っていう"等々力劇場"をやってたんでは本当に強いチームには勝てないので、当面は劇場の発動なしでも勝てるようになって欲しいです
あっ、昨日はBSで放送あったんですか・・・どうりで(ry
しかし不思議なもんで、あれだけ勝てなかった清水相手に昨年に続いてホームで連勝
清水の方には大変失礼かと思いますが、今年こそ日本平で初勝利させていただきます
ま!とりあえず東京より上位っていう我々の定位置にやっとこさ戻れたので枕を高くして寝られますw
あそこより下だとなんともメシがまずいw
kamioda7
(メシウマ^_^)v
【特典】
川崎…谷口(75分、88分)
清水…矢島(15分)
【カレー券】
川崎…横山、村上
清水…枝村
7・17@等々力 14、131人
勝った勝った~
まぁゲーム内容はグダグダでしたが、正直この程度の相手(失礼!)にこの程度の試合運びしか出来ないのが今の川崎の実力だと思います
それでも昨日も選手たちはその実力でできることの最大限を出してくれましたし、
今はなんとか勝ちを拾っていくことで、少しずつでも強いチームを作り上げていってくれればいいと思います
毎回試合終盤の逆転劇っていう"等々力劇場"をやってたんでは本当に強いチームには勝てないので、当面は劇場の発動なしでも勝てるようになって欲しいです
あっ、昨日はBSで放送あったんですか・・・どうりで(ry
しかし不思議なもんで、あれだけ勝てなかった清水相手に昨年に続いてホームで連勝
清水の方には大変失礼かと思いますが、今年こそ日本平で初勝利させていただきます
ま!とりあえず東京より上位っていう我々の定位置にやっとこさ戻れたので枕を高くして寝られますw
あそこより下だとなんともメシがまずいw
kamioda7
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/26)
(12/15)
(12/07)
(11/26)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カミオ・ダ・セブン
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/19)
(02/20)